忍者ブログ
だいたいはゆる~く ものすごくたまには まじ?で
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/26 まぁりぃ]
[08/25 utchie]
[10/20 まぁりぃ]
[09/19 utchie]
[08/28 まぁりぃ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まぁりぃ
性別:
女性
職業:
ペットシッター
趣味:
DISCDOG
自己紹介:
北海道在住
家族は
息子2人 夫1人
ボーダーコリー4頭
ジャーマンシェパード1頭
猫3匹
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じつは WITHDOG で ドッグフード の取り扱いを開始いたしました!!

日本での輸入元は 一か所 !!

そちらから商品を入れていただけることになり

道内での取り扱いは WITHDOGのみの 他では入手できない

高品質のプレミアムフードです



Dr.Tim's プレミアムオールナチュラルフード 

ドッグスポーツを真剣に見つめた 獣医師と犬の栄養学博士が 開発したドッグフードです

お取り扱いは

Dr.Tim's Momentam  [ モメンタム ]

Dr.Tim's Pursuit [ パルスイート]

の2種類 どちらも 8.16kg入り 

詳細情報は こちらを→クリック   


価格 ¥8,650 (消費税込) + 手数料 となります


購入希望・お問い合わせは WITHDOG 0133-26-4041 まで~

















PR

ディフィカルティー と エクスキューション

以前は さほど考えなかったこの事が

最近気になるのは なぜだろう???


一つは ジャジングについて みんなが関心を持つようになったこと

もう一つは この2・3年国内の技術レベルが急激に底上げされたこと

があるのかと・・・・・



ルールを理解して それに基づいて ルーティンを考えることが普通になっています

自分の出来ることを どのように構成していけばポイントに結びつくのか 

きちんと考えることが 多くのプレーヤーさんに浸透してきました



そして DTカップでも感じた事ですが

技術レベルがあがっています!!

トリックスローを使い分けたり 新しい技もどんどん挑戦してこなせるプレーヤーさんが

ほんとうに沢山いらっしゃいました


そして 上位のチームの エクスキューションの高さにも 注目!!!


トリックスロー投げ分ける → 普通

新しい技も 出来るチームが増えてきた → 普通

難しいという感覚でとらえていた事が どんどん普通に出来るようになっていったとしたら ~ ~

どうなるのかしら と ・・・・ 何年か先の いえ 来年のDISCDOGシーンはどうなっちゃうの ・・・・


少なくとも どんどん変化して行く

何が難しい技なのか 難しいスローなのか その辺の考え方も変わっていくのでしょうか~~



逆に 変わらないものは なんなのか ????

普遍的なものは~ 

そのあたりも とっても気になる





たくさん 観たい 体感したい  



ワクワクしています















 

北海道のDISCDOGは 各団体がファイナルを迎える時期になりました

先日 FDSのファイナルでは

いつも一緒に練習しているお仲間さん達が大活躍!!

悩んだり 落ち込んだり しながらも

決して 諦めず 前をむいて

練習がんばってるのを 知っていただけに

ほんとにスカーッとしました

& また 声が枯れました~笑



私は ディスタンスだけのエントリー

気持ちと体がかみ合わず ミスも出てしまい 

悔しさが残る ~ はずだったのですが

お仲間さんたちの 気迫のこもったナイスプレーのおかげで 

落ち込む暇もありませんでした

みんなで笑顔で終われた



Mちゃんが用意してくれた かわいくて美味しい昼ごはんも

力になりました ありがとう!!



次は DDGPファイナル 10/8   AWI 北海道ファイナル10/13・14 





私も 自分のファイナルに向かって

準備しなくちゃ



今週末は JDDN札幌クラブ の練習会

じっくりやりたいですね



とことんフリースタイル パート2 !!










秋です!!

今年の夏は長くて 食欲のない時期が続きましたが

最近 やっぱり むくむくと  美味しいもの食べたい!!!!!



ぶらっと 札幌市場外市場へ 



どうだ ~ ~ ~ ~ !!!!!

市場の中の食堂の ショーケース   圧巻!!!!!




市場は活気があって面白い

スーパーにはないものが沢山



初めて 実物を観た 『 鮭児 』  貴重なブランド鮭

お値段も立派




こんな コーナーも・・・・・



トドカレーに  アザラシカレー ・・・・・・





これが うわさの熊肉の缶詰

・・・・・・





見て歩くだけでも楽しい 

美味しそうな物は 沢山あるけど お値段もそれなり~~


沢山 試食して 

お買い物は 少しで ~ ~ ~




ああ 楽しかった 












私がDISCDOGをはじめたころは

フリースタイル と ディスタンスは 競技として別れていて

フリーが面白くて始めた私は 当然のようにディスタンスの練習をたいしてすることもなく

実際ぜんぜん距離も投げられず・・・・・

ディスタンスの面白さに 気づかないまま時間がたちました

コンバインドゲームになってからも ただただフリーが面白くて

勝負も あまり気にしていなかった私は

ディスタンスは苦手 と さけていましたから・・・・



助六たちが生まれて 同胎のFINEが行ったM家が 

私に転機をくれたかも知れません

ディスタンス得意のM家と一緒に練習するうちに

少しずつ 距離ものびてきて

なんだか面白くなってきました

練習も楽しくなって

助六の 成長と一緒に 私のディスタンスもましな物になってきました




でも正直 無理だと思っていました 私に22.5は・・・・・

不思議な気さえします



逆上がりができた時

自転車に乗れた時

跳び箱10段飛べた時  みたいな感じ 






やっと 


22.5フルマーク とれた!!!










 

忍者ブログ [PR]
TOP